運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
4721件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-04 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第30号

そうすると、これから、仮に男子医科大学というものを考えた場合、新設するということは非常に困難であると考えます。実際やるとすれば、現在共学医学部男子のみ入学可能な医学部に変更することが現実的だと思いますが、ある年から男子のみの医学部に変更しようとすると考えた場合、そういった場合はどのような手続がいつまでに必要ですか。

吉田統彦

2021-06-02 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第29号

一つは、念のための確認と申し上げましたけれども、いわゆる非嫡出継承なのですが、明治の皇室典範と現行の皇室典範の最大の違い、基本的には男系男子で変化はないわけですけれども、重要な変更点は、嫡出に限るとした点でありますけれども、念のためですが、このことについて、非嫡出継承は否認されていますけれども、これは今後論点になるという可能性はあるのかどうか、お聞きをしたいと思います。

玄葉光一郎

2021-06-01 第204回国会 参議院 環境委員会 第13号

例えばということで、これちょっと資料に添付できませんでしたけれども、ヨーロッパでは、大規模調査の結果、成人男子精子数が過去四十年で半減したという報告が出されております。プラスチックに生殖に影響を与える添加物が入って、それがマイクロプラスチックになって生物に取り入れられ、最終的には人に入るからだとも言われています。こういう大規模調査の結果からそういうことが類推されるわけですけれども。  

山下芳生

2021-05-21 第204回国会 参議院 本会議 第24号

少年院収容者の約六五%が中卒高校中退者で、被虐待経験のある者は、本人が申告しただけでも男子で三五%、女子で五五%に上ります。発達障害知的障害があるにもかかわらず、専門的な治療や療育を受けられなかった少年も少なくありません。こうした実態を置き去りに、来年四月に迫った成年年齢引下げをにらみ、期限ありきで進めたことに厳しく抗議するものです。  

山添拓

2021-05-18 第204回国会 参議院 法務委員会 第14号

二〇一九年に虞犯少年院に入所した十八歳、十九歳は、男子で十四人、女子で四人、決して多くはありません。しかし、必要としている少年がいることも事実です。  前回、与党の議員の方が内閣府に質問をしましたら、十八歳、十九歳の非行対策として今、政府が行っているのは、関係府省庁で密接な連絡情報交換協議等、それだけでしかないということでありました。

山添拓

2021-05-13 第204回国会 参議院 文教科学委員会 第12号

今回は、二〇一八年に神戸の甲南大学の二年生だった男子学生学園祭模擬店の売上げを横領したという誤った情報理由に、加入していた文化系クラブを強制的に退部をさせられると、そればかりか、他の部にも彼をほかの部に入部させないように部長連絡をするといったいじめ、ハラスメントが発生をし、結果的に命を落としてしまう、自殺を、自死をしてしまうという痛ましい事件についてです。  

石川大我

2021-05-13 第204回国会 参議院 文教科学委員会 第12号

甲南大の件も、男子学生、お一人でかなり頑張っていらっしゃいまして、いろいろ経緯を御遺族の方からも、ズームですけれどもヒアリングをしましたけれども、大学学生部に相談をして、謝罪文をその部長には書いていただいて、その横領したということは誤りであったということをきちんと書いてもらって、そしてこの強制退部と他部への入部拒否要請というのを撤回してもらったと。  

石川大我

2021-05-11 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第14号

男子は四五%が理系で五五%が文系なんですけど、女子に至っては理系は二割、文系は八割なんですよ。だから、この理科系じゃないと行けないという思い込みが少ないパイを奪い合って、医学部が取ったらほかのところに影響が出るって話になるんじゃないかなと。  もっと言えば、授業の内容にしてもですね、仕事にしてもですね、私は文系の方がお医者さんになることも大事だと思いますよ。

梅村聡

2021-05-11 第204回国会 参議院 法務委員会 第12号

大山参考人からは、少年院収容者の六四・五%が中卒高校中退者、被虐待経験のある者は男子で三四・六%、女子で五四・九%、多くの少年家庭状況によって勉強に動機付けられていないとお話しでした。  川村参考人は、犯罪白書によるこの数字本人の申告によるものであって、客観的には虐待を受けていても自ら認識していないケースも多いとお話しでした。

山添拓

2021-05-11 第204回国会 参議院 法務委員会 第12号

○国務大臣(上川陽子君) 先ほど御紹介いただきました調査でございますが、これは、例えば令和元年少年院への入院者におきましての被虐待経験、これは身体的、性的、心理的なもの、また、及びネグレクトも含めましてこうした経験があると申告した者でございますが、男子で約三割、そして女子では約五割というふうになっております。

上川陽子

2021-05-06 第204回国会 参議院 法務委員会 第11号

そして、虐待された経験を持つ者は、男子三四・六%、女子五四・九%です。多くの少年家庭状況によって勉強に動機付けられておらず、知的能力に比し学力が低いのです。同じ十八歳、十九歳の高校大学に通う少年らとは明らかに大きな差があるというのが私の主張で、その大きな差が責任能力にも影響されると思っています。  重大事件については、被害者が死亡した場合ですが、それ相応の罪を受けるべきだと思います。

大山一誠

2021-05-06 第204回国会 参議院 法務委員会 第11号

まず、前提としまして、今、少年院入所者の被虐待歴が、身体的虐待男子二七・九%、女子三九・八%という数字を御紹介くださったんですが、これは犯罪白書数字だと思いますが、この犯罪白書には注釈がありますとおり、この数というのはあくまでも少年少年院に入所するときに自分が申告した数でして、このネグレクト心理的虐待性的虐待を合計すると、男子の場合三三%、女子の場合五四%ぐらいになりますけれども、これもあくまでも

川村百合

2021-04-27 第204回国会 参議院 文教科学委員会 第10号

しかも、長年、男子よりも女子定員が少なく設定されてしまっていると。二〇二一年度の都立高校募集人数を調べてみますと、女子定員男子よりも九百八十九人、約千人も少ない募集になっております。それの結果どうなるかというと、合格ライン合格に必要な点数男女で異なってしまって、女子の方が高くなる傾向にあると。模試を行う会社の試算によれば、その点数差というのは三十五から四十点にもなると。

吉良よし子

2021-04-27 第204回国会 参議院 文教科学委員会 第10号

しかし、私立には女子に比べると男子の受皿は少なく、行き場がなくなる男子が出るおそれがありますと。若しくは、東京都立高等学校入学者選抜検討委員会保護者や有識者による検討会高等学校長へのアンケートを取った場合には、男子が入学できる余地を残しておくためにも男女別定員制は意味があるのではないかと考えると。さんざん、私立にしても公立にしても、男子行き場が心配されているわけです。

吉良よし子

2021-04-26 第204回国会 参議院 行政監視委員会国と地方の行政の役割分担に関する小委員会 第2号

伊波洋一君 国の調査では、先ほど答弁ありましたけれども、男子四・六%、女子五・二%、大きな数値ではないが女子への偏りが見られると。また、埼玉でも女性が六割という結果が出ているということであります。  もちろん、男子だろうと女子だろうと、学び、育ちにとって重要な時期である、貴重な子供時代はですね。やりたいことができないというヤングケアラーの問題は性別を問わず深刻な問題です。

伊波洋一

2021-04-23 第204回国会 参議院 本会議 第18号

虞犯男子に比べ女子で高い割合を占めています。その理由や背景をどう認識していますか。  児童福祉法対象でない十八歳、十九歳が虞犯による保護処分対象からも外れることになれば、性風俗業への関わりや反社会的勢力に取り込まれるのを防ぐセーフティーネットが失われることになるのではありませんか。  以上、法務大臣に答弁を求めます。  コロナ禍で、十八歳、十九歳を含む若い世代は深刻な困難に直面しています。

山添拓